月別アーカイブ: 2020年3月

令和2年度3月勉強会(詐害行為取消権)を開催しました。

詐害行為取消権について、髙澤会員の経験をもとに実務において重要となる点、参考文献を読む際のポイント等が説明された。

詐害行為取消権については、我妻民法の該当箇所を熟読することが重要との説明がなされた。

高澤会員から参考文献として、以下の書籍が示された。


後藤孝典『会社分割をきわめる』(民事法研究会、2020)

今回は,コロナ対策も兼ねて,Zoomによるミーティングを試験的に利用し、その実用性等を検証した。Zoomについては、ホストがフリープランの場合,40分で終了してしまうという問題が判明した。ホストを入れ替えることにより対応可能だが、有料プランの加入も検討された。

令和2年度2月勉強会(売主側のM&A)を開催しました。

売主側のM&Aをテーマとして,実際に自身の会社を売却した社会保険労務士の鈴木祐一郎先生の経験談を聞かせていただいた。

インターネット上のM&Aマッチングサイトは従来のM&A仲介業者より売り手にメリットがあること,ビール工場は許可を得ているので株式譲渡を選択する必要があったこと,売り手目線での売却先の選定方法など,弁護士業務からは見えづらい新鮮な視点を提供していただいた後,会員相互の活発な議論がなされた。

高澤会員から参考文献として,以下の書籍が示された。

田中亘『会社法』 第2版(東京大学出版会,2018)

高橋美加,笠原武朗,久保大作,久保田安彦『会社法』第2版(弘文堂,2018)

令和2年度1月勉強会(裁判所から見た風景)を開催しました。

裁判所書記官在職中に司法試験に合格された経歴の岩本会員より,「裁判所から見た風景」のテーマの下,書記官から見た弁護士,書記官から見た裁判官,尋問の意味・技術,裁判の勝敗を決めるもの,準備書面の提出期限,誤字脱字の与える影響等多彩な事項につき,自らの経験を踏まえた報告があった。

その後,裁判の本質的効力について、会員相互の活発な議論がなされた。